お得なクーポンはこちら

2025年3月19日「発煙筒」

ジョーくん

読んだら拍手ボタンを押してね٩( ᐛ )و
あと、広告が多くてすまん。

3月・4月のカレンダー

17日
休み
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
休み
27日
28日
29日
30日
31日
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
AM勉強会
14日
15日
午前休
16日
17日
セミナー
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
19時から
💡営業時間は10時から22時です。

おしらせ

  • 八宝茶
    【施術後のお茶について】いつもトレイン治療院をご利用いただきありがとうございます。さて、当院では6月頃より第2類医薬品の漢方薬も取り扱う予定をしております。それに先立って、少しでも漢方の効果を知って頂きたく、当院が選抜した生薬のお茶を施術後に無料提供させて頂こうと考えております。※混雑時は提供できない可能性がございます。
    ー生薬ー
    大棗、枸杞、玫瑰、菊花、胖大海、山査
    ー八宝茶の効果ー
    血行促進、美容、アンチエイジング、リラックス、消化促進、免疫力アップ、眼精疲労の緩和、肝臓デトックス、止咳、化痰、便秘緩和

今日のブログ

お弁当

今日は仕事の終了時間が遅くなるので、2つのお弁当を持たせてもらいました。

昼ごはん用と夜ご飯用です。

発煙筒

一昨日、車で走行していたら1台の車が道路真ん中で立ち往生していた。

交通量の多い中、後続に危険を知らせることもしていなかったので、急遽自分の発煙筒を焚いた。

だから再購入することに。

これを機にLED式の信号灯を購入しようと思う。

みんなは発煙タイプ?電気タイプ?

https://amzn.asia/d/6syKlxU
1日1問(挑戦してね)

Q.温肺化痰の他に回陽と温中もできるのはどれか。
1.細辛
2.乾姜
3.肉桂
4.胡椒

回答→2

【解説】
乾姜の効能は温肺化痰・回陽・温中である。寒飲伏肺証の者に麻黄、細辛、五味子と配合して小青竜湯として用いる。温裏薬で温肺化飲の効能があるのは乾姜と細辛である。

https://www.kampo-view.com/syouyaku/ka006

コメントを残す

実名が公開されることはありません。

ABOUT US
koji尊敬する人はルパン3世
2015年、大阪の心斎橋にトレイン治療院を開業。現在は中医学を少しずつ学び中です。 趣味は、中国語、中医学、投資(日株・米株・先物)、映画(marvel love)、お笑い(くだらない系love)、AbemaTV(論破系love)、キャンプ、フルート、水泳、そして今の仕事です。基本的にミーハーです。
PAGE TOP