9月のカレンダー(◯=余裕あり △=空席少)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
2日 △ | 3日 休み | 4日 △ | 5日 ◯ | 6日 休み | 7日 △ | 8日 △ |
9日 ◯ | 10日 ◯ | 11日 △ | 12日 ◯ | 13日 ◯ | 14日 休み | 15日 休み |
16日 ◯ | 17日 △ | 18日 休み | 19日 ◯ | 20日 △ | 21日 ◯ | 22日 休み |
23日 △ | 24日 ◯ | 25日 △ | 26日 休み | 27日 休み | 28日 ◯ | 29日 19時まで |
30日 ◯ |
おしらせ
今日のブログ
今日も晴天なり。
通勤途中で道頓堀を通るが、早朝にもかかわらず観光客でいつも賑わっている。
日中は歩けないほど人が多いので絶対に通らないようにしている。
道頓堀では、グリコを背景に写真撮影がお決まり。
朝の時間に余裕がある時は、まずスタバに寄ってコーヒーを飲む。
心斎橋周辺のスタバに何度も通っていると、時々、思いもよらぬ出会いがある。
それは、2年前に出会ったお爺さん。
たまたま隣の席にいて、なぜか話すようになった。
別れ際には名刺交換までしたら、お爺さんは運送会社の社長さんだった。
今日はいつも行くスタバではなかったのに、なんとその爺さんと久しぶりの再会をした。
向こうも私の顔を覚えてくれてたから、すぐに気がついてくれた。
「これ持っていけー!」と、たくさんの飴をもらった。
素敵だよね。
努力は裏切る
昨日、お友達の嶋本雅文という人物と電話をしていた話。
どういう人物なのかはGoogleで検索してもらうことにして、この人と電話をしたら平気で2時間ぐらい経っている時がある。
話すときは、だいたい9:1の割合で(もちろん嶋本雅文が9割)話をしているので、私はアウトプット専用コールセンターと化すことがある。
これは秘密だが、時々、電話越しに眠っていることもある。
こんな長時間電話は、これまでの彼女でもしたことがない。
話す内容は様々で、体の話、経営の話、スタッフの話、遊びの話など。
昨日は、「努力の方向性」についての話題だった。
例えば、私に関しては、10年分以上の鍼灸の過去問を、全て解説付きで投稿している。
これを作成するにはかなりの時間を使っている。
それがマネタイズされてるかと言えば、一円にもなってない。
完全なるボランティア状態である。
ただ、本当の意味のボランティアになっていれば助かる人がいるから良いが、私の場合は助かる人もいないのでボランティアとも言い難い。
これだけ地道に面倒なことをやり続ける力があるのに、完全に間違った方向にその力を使ってしまっている。ということ。
世の中、無駄な努力はないというがそんなことはないと思っている。
高校球児の時に監督は「努力は一生裏切らない」と僕らに教えた。
努力は一生裏切らないと背中に大きく書いたチームTシャツも作った。
高校最後の夏、2回戦敗退で努力は裏切られた。
森で道を開拓する時、切れない斧で木を切り続ける事は無駄とは言わないだろうか。
絶対に斧を磨いだ方が木は切れやすく、早く道は開ける。
そもそも開拓したい森を間違っている場合もある。
前者はマネジメントで後者はリーダーシップといったところだろうか。
「7つの習慣」の言葉を借りれば、
前者は物事を正しくすることで後者は正しいことをする。
私には両方がないので、どうしたものだか。
これが自営業の弱みというものだろうか。
勘違い
絶対に店員さんは私のことが好きだと思う。
1日1問(挑戦してね)
Q.脊髄の背側面に最も近いのはどれか。
1.黄色靱帯
2.棘間靱帯
3.棘上靱帯
4.後縦靱帯
回答→1
【解説】
1.◯黄色靱帯→ 上下の椎弓間を連結する靱帯。黄色靱帯は弾性線維に富み黄色く見えることから黄色靱帯という。
2.棘間靱帯→ 上下の棘突起間を結ぶ靱帯。
3.棘上靱帯→ 棘突起の先端を縦に結ぶ靱帯。(頸部では幅が広く厚くなり項靭帯と呼ばれる)
4.後縦靱帯→ 椎体を縦に連結している靱帯。椎体の前面にあるのが前縦靱帯、後面にあるのが後縦靱帯である。
☆脊柱管(脊髄)の前後にある靱帯はよく問われる。脊柱管の前にあるのは後縦靱帯、後ろにあるのは黄色靱帯。このように視点を変えて出題してくるので注意。
様々なことを気まぐれに綴っていこうと思います。
目指せ100拍手!👏
コメントも下さい٩( ᐛ )و