10月のカレンダー(◯=余裕あり △=空席少)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
30日 ◯ | 1日 20時終了 | 2日 休業 | 3日 休業 | 4日 ◯ | 5日 ◯ | 6日 △ |
7日 ◯ | 8日 ◯ | 9日 ◯ | 10日 休業 | 11日 休業 | 12日 ◯ | 13日 19時終了 |
14日 ◯ | 15日 休業 | 16日 ◯ | 17日 ◯ | 18日 ◯ | 21日 ◯ | 20日 △ |
21日 ◯ | 22日 ◯ | 23日 ◯ | 24日 ◯ | 25日 ◯ | 26日 ◯ | 27日 休業 |
28日 ◯ | 29日 ◯ | 30日 ◯ | 31日 ◯ |
おしらせ
今日のブログ
ブログに息子を載せたりはしないが、
可愛い過ぎて死にそうなので、自慢させて欲しい。
どうだ、このお爺ちゃんみたいに優しい笑顔。
かなりの破壊力があるだろ。
今日のブログは以上です。笑
ベビーに力を借りる。そんな日もあるさ。
秋祭り
仕事帰りの電車を降りたら、鐘と太鼓の音が聞こえてきた。
そっか、そんな季節か。
自宅の方へ歩いていると、偶然にも3町が顔合わせしている場に出会した。
思わずカメラを向ける。
音量注意
今日は私の住む富田林市の隣町が秋祭り(だんじり祭り)の日のようだ。
10月の3週目と4週目は富田林市が秋祭り一色となる。
この時期は、朝から晩まで、ずっと太鼓と歌声が聞こえるのだ。
女性からするとだんじり祭りの何が楽しいのか理解できない人もいるだろう。
私もだんじりに少しの愛もないが、それよりも友達と一緒に馬鹿やったりすることが楽しくて祭りをしていた時期もある。
そもそも、だんじり祭りは「五穀豊穣」を祈る儀式。
(当時は、実際に1ミリも、心の片隅にも、豊穣と祈ったことはないが)
五穀とは中医学の五行学説にも登場し、地域によって若干異なるが、【麦(むぎ)・黍(きび)・粟(あわ)・稲(いね)・豆(まめ)】を指す。
狂うように楽しむ彼らをみて、懐かしく感じたり、少し羨ましく思ったりもした。
そういえば、大声を出してはしゃぐということを大人になるとしなくなったなー。
祭りを見ていると、友情が恋しくなる。
1日1問(挑戦してね)
Q.三毒説と関係するのはどれか。
1.疫癘
2.心労
3.打撲
4.運動不足
回答→3
【解説】
三毒説とは血毒(血の滞り)、水毒(水の滞り)、食毒(飲食物の滞り・宿便)の病因説のことである。
・血毒(血瘀)ー打撲、月経障害、血熱など
・水毒ー浮腫、分泌物の異常など
・食毒ー宿便など
『参考:過去の同様の問題』
Q.三毒説と関係するのはどれか。
1.大便の停滞
2.房事の過多
3.感情の乱れ
4.運動の不足
(第30回あん摩マッサージ指圧師国家試験 問題90)
回答→ 1
目指せ100拍手!👏
自由にコメント書いてよ〜٩( ᐛ )و