1日1問
東洋医学臨床論 「45歳の女性。主訴は倦怠感。1か月前より強くなった。寒がりで、動作が緩慢である。食欲低下、便秘、月経過多、徐脈を認める。」 病証として最も適切なのはどれか。 1 腎陰虚 2 風寒犯肺 3 脾陽虚 4 胃...
東洋医学臨床論 「45歳の女性。主訴は倦怠感。1か月前より強くなった。寒がりで、動作が緩慢である。食欲低下、便秘、月経過多、徐脈を認める。」 病証として最も適切なのはどれか。 1 腎陰虚 2 風寒犯肺 3 脾陽虚 4 胃...
東洋医学臨床論 「45歳の女性。主訴は倦怠感。1か月前より強くなった。寒がりで、動作が緩慢である。食欲低下、便秘、月経過多、徐脈を認める。」 最もみられる身体所見はどれか。 1 体重減少 2 圧痕が残る浮腫 3 深部反射...
東洋医学臨床論 次の文で示す患者の病証に対して十二刺の刺法に基づき治療する場合、刺鍼部位の指標となるのはどれか。 「足先の強い冷えを感じ、ときには腰まで冷えが上ってくる。下痢をしやすい。」 1 後脛骨動脈拍動部 2 大腿...
リハビリテーション医学 C6完全麻痺の脊髄損傷患者が目標とするADLとして正しいのはどれか。 1 人工呼吸器からの離脱 2 環境制御装置の利用 3 移乗動作の自立 4 坂道での車椅子駆動の自立  ...
臨床医学各論 「70歳の男性。約20年前に2型糖尿病と診断され薬物治療を受けている。最近急に複視が出現した。正中視で右眼は外転位をとっている。対光反射は異常なく眼瞼下垂もない。」 障害されている脳神経はどれか。 1 動...
臨床医学各論 伝音性難聴をきたすのはどれか。 1 突発性難聴 2 メニエール病 3 急性中耳炎 4 聴神経腫瘍