お得なクーポンはこちら

2025年3月30日「達成」

ジョーくん

読んだら拍手ボタンを押してね٩( ᐛ )و
あと、広告が多くてすまん。

3月・4月のカレンダー

24日
25日
26日
休み
27日
28日
29日
30日
31日
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
AM勉強会
14日
15日
午前休
16日
17日
セミナー
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
19時から
💡営業時間は10時から22時です。

おしらせ

  • 4月は研修が多いため、少し休日が多くなります。ご迷惑をおかけします。

今日のブログ

暖かくなったと思ったら、また寒くなったね。

これで最後かな。

春が来るぞ。

結局、買いましたよ

漢方を煎じる時に便利なグッズです。

放置でいいからとにかく楽です。

少々お値段は高いですがね。

2025年にニュータイプが発売されていたので、そちらを買いました。

新しい物好きです。

https://www.tochimoto.co.jp/products/kampo-senjiki/items/torobiranrantakumi.html


煎じるのは土瓶でも良いのですが(鉄製は❌)、IHやガス火だと常に見張ってないと吹きこぼれ等の心配もあるけど、これは放置でオッケーだから便利。

それから、芍薬もゲット。

これ、品質も良いの買った。

生薬は基本的には第2類医薬品なので、あくまでも自分用ということで購入しています。

ついに

ホットペッパービュティーのブログが1000PVを達成しました。

達成したからと言って何かあるわけではないですが、10年掲載していて初の大台突破です。

いかにサボっていたかが伺えます。

1日1問(挑戦してね)

Q.肝気鬱結、痛経、月経不順、乳房脹痛の治療で選ばれるべき生薬は以下のうちどれか。
1.青皮
2.香附子
3.木香
4.当帰

回答→2

【解説】
香附子「気病の総司、女科の主帥(しゅすい)」と言われ、気の流れの滞り(気滞)や婦人科系の疾患に広く用いられる。効能は疏肝理気・調経止痛であり、疏肝解鬱・調理気機に優れる。

コメントを残す

実名が公開されることはありません。

ABOUT US
koji尊敬する人はルパン3世
2015年、大阪の心斎橋にトレイン治療院を開業。現在は中医学を少しずつ学び中です。 趣味は、中国語、中医学、投資(日株・米株・先物)、映画(marvel love)、お笑い(くだらない系love)、AbemaTV(論破系love)、キャンプ、フルート、水泳、そして今の仕事です。基本的にミーハーです。
PAGE TOP