4・5月のカレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
28日 ◯ | 29日 ◯ | 30日 19時から | 1日 休み | 2日 ◯ | 3日 ◯ | 4日 ◯ |
5日 ◯ | 6日 ◯ | 7日 休み | 8日 ◯ | 9日 ◯ | 10日 ◯ | 11日 ◯ |
12日 ◯ | 13日 ◯ | 14日 休み | 15日 ◯ | 16日 ◯ | 17日 ◯ | 18日 ◯ |
19日 ◯ | 20日 ◯ | 21日 休み | 22日 ◯ | 23日 ◯ | 24日 ◯ | 25日 ◯ |
26日 ◯ | 27日 ◯ | 28日 休み | 29日 ◯ | 30日 ◯ | 31日 ◯ |

おしらせ
今日のブログ
6月よりトレインの近所にあるドラッグストアにて医薬品販売の管理者を兼務することとなりました。
そうなると、私のやりたいことの一つでもあった漢方薬の販売も実現します。
これで、よりお役に立てると幸いです。
生薬(個人用)
危ない薬物では無いよ。
全て生薬で、私のコレクション。

スペシャルが出た
前回飲んでみて微妙だった苺フラペチーノにスペシャルバージョンが出た。
スタバの店員に聞いても、今回の新作は不発だったらしく、それのリベンジということか??
ん〜やっぱり飲んでみたいとは思わないかな。

1日1問(挑戦してね)
問題 血滞による諸痛を治療する要薬はどれか。
1.牛膝
2.劉寄奴
3.五霊脂
4.益母草
回答→3
【解説】
五霊脂はムササビの乾燥した糞便を用いたもの。効能は活血止痛・化瘀止血であるが、生では活血止痛、炒めると化瘀止血の効能を得られる。
読んだら拍手ボタンを押してね٩( ᐛ )و
あと、広告が多くてすまん。