4・5月のカレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
28日 ◯ | 29日 ◯ | 30日 19時から | 1日 休み | 2日 ◯ | 3日 ◯ | 4日 ◯ |
5日 ◯ | 6日 ◯ | 7日 休み | 8日 ◯ | 9日 ◯ | 10日 ◯ | 11日 ◯ |
12日 ◯ | 13日 ◯ | 14日 休み | 15日 ◯ | 16日 ◯ | 17日 ◯ | 18日 ◯ |
19日 ◯ | 20日 ◯ | 21日 休み | 22日 ◯ | 23日 ◯ | 24日 ◯ | 25日 ◯ |
26日 ◯ | 27日 ◯ | 28日 休み | 29日 ◯ | 30日 ◯ | 31日 ◯ |

おしらせ
今日のブログ
今日から5月がスタート。
GWを楽しんでる人も多いだろう。
それが終われば、5月病に侵されてしまう人もいるのだろうか。
あいにく私にGWは無い。
可哀想と思うだろうが、心配は不要だ。
なぜなら、気分は毎日GWだからね。
それに、仕事の前日に、明日から仕事に行きたくないと思った事は少しも無い。
だから5月病とも無縁だ。
そんな今日は終日、勉強会があった日だった。
もっと若い時からと勉強をしておけば良かった思うのは世の常で、
勉強しなかった過去があるから、今があると思おうか。
専門家になりたいと思うけど、興味があれこれと散らばって、この歳になっても未だ迷走している部分がある。
随分と遠回りをしているように思う。
だからこそ、自分は唯一無二だとも思える。
学会参加
そういえば、先日、私の所属する日本不妊カウンセリング学会に参加した時に、講演されていた方に感銘を受けたのを思い出した。
彼女は元証券マンの女性で、自身の体験から日本にも非匿名性精子バンクを広めたいと、東京で非匿名精子バンクを運営されている。
精子バンクとは、精子ドナーのこと。
例えば、AID(配偶者間精子提供)を必要とする人に精子ドナーを提供する施設だ。
これらのAIDも精子バンクも日本ではまだ法的整備は無く、日本産婦人科学会の規定をもとに行われているのが現状だ。
彼女は医療従事者でもないのに、AIDの分野では医療従事者以上の知識を持っているように思えた。
そして、本人も日本一のAIDを知っている人になると決めたと言っていた。
その行動力、発想、努力に心から尊敬する。
先月を振り返って
この4月は手続きや勉強会など、忙しかった。
あとは11月に大きな試験があるので、それに向けて学習が必要だけど、ようやく仕事にも専念できるよなって嬉しい。
あとは遊びの時間もたっぷりとっていこう。
1日1問(挑戦してね)
問題 妊娠瘀阻・胎動不安に対する砂仁の薬効はどれによるものか。
1.血熱
2.気虚
3.血虚
4.気滞
回答→4
【解説】

砂仁の効能は化湿・行気・温中・安胎である。砂仁は行気和中の薬効があり止嘔・安胎の効果を有する。適応は中虚気滞による胎動不安である。
読んだら拍手ボタンを押してね٩( ᐛ )و
あと、広告が多くてすまん。