お得なクーポンはこちら

2025年4月27日「日本侵略」

ジョーくん

読んだら拍手ボタンを押してね٩( ᐛ )و
あと、広告が多くてすまん。

4・5月のカレンダー

21日
22日
休み
23日
休み
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
19時から
1日
休み
2日
3日
4日
5日
6日
7日
休み
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
休み
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
休み
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
休み
29日
30日
31日
💡営業時間は10時から22時です。

おしらせ

  • 5月より新部のみ水曜日が定休日になります。
  • 毎日更新中のラジオトーク。今回のテーマは「先輩は漫才師っていう話」です。アプリをダウンロードしてアクションしてもらえると励みになります!

今日のブログ

朝一番はコーヒーを飲む習慣がある。

考え事をしながら準備すると、ドリッパーにフィルターをセットしないままコーヒー豆を入れてしまった。

オーマイガット。

大丈夫か日本

心斎橋は中華系の店が多い。

元々多いのではなく、ここ数年で急に増えた。

ちょっと嫌だ。

下の写真は、近所にできたビリヤード店。

台球と書いてビリヤードという意味だ。

今時、誰がビリヤードなんてする?と思ってしまう。

言語は中国語表記なので、明らかに中国人向けの店ということ。

実際にビリヤードの店なのかどうかは怪しい。

絶対に裏の目的があると思う。

開店のお祝いの花もすごい数だ。(写真は一部にすぎない)

その殆どは中国の会社。

その辺の稼いでいるホストの誕生日イベントよりも花の数が多い。

ドラッグストアも中国人向けが多い。

トレインの1階にあるドラッグストアも中華系で、当初は流行らないと思っていたが、蓋を開けてみれば中国人の出入りが非常に多い。

店の中に入ると、完全に中国の空気感。

こうやって、日本には中国人観光客が多いから、中国人が、中国人のために店を作っている。

なんかおかしくないか??

でもそれが中国人の習性なのか。

ホントに好きだよね。

これが夜ご飯というわけではない。

夜ご飯を食べた上で、晩酌にミニBBQをしているのだ。

最近は気候も気持ち良いから頻度が高い。

ほりにしにもハマっているから尚のこと。

楽しかったし、おいしかった。

1日1問(挑戦してね)

Q.降血圧の効能があるのはどれか。
1.知母
2.芦根
3.山梔子
4.夏枯草

回答→ 4

【解説】

https://k-tokado.com/shoyaku/kagoso

夏枯草はシソ科のウツボグサの花穂もしくは全草を用いたもので、効能は清肝火、散鬱結、降血圧である。
1.知母ー清熱瀉火、滋陰潤燥
2.芦根ー清熱生津、止嘔、除煩
3.山梔子ー瀉火除煩、清熱利湿、涼血解毒
4.夏枯草ー清肝火、散鬱結、降血圧

コメントを残す

実名が公開されることはありません。

ABOUT US
koji尊敬する人はルパン3世
2015年、大阪の心斎橋にトレイン治療院を開業。現在は中医学を少しずつ学び中です。 趣味は、中国語、中医学、投資(日株・米株・先物)、映画(marvel love)、お笑い(くだらない系love)、AbemaTV(論破系love)、キャンプ、フルート、水泳、そして今の仕事です。基本的にミーハーです。
PAGE TOP