4月のカレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
31日 休み | 1日 ◯ | 2日 ◯ | 3日 ◯ | 4日 ◯ | 5日 ◯ | 6日 ◯ |
7日 ◯ | 8日 ◯ | 9日 休み | 10日 ◯ | 11日 ◯ | 12日 ◯ | 13日 休み |
14日 休み | 15日 午前休 | 16日 ◯ | 17日 セミナー | 18日 ◯ | 19日 ◯ | 20日 ◯ |
21日 ◯ | 22日 休み | 23日 休み | 24日 ◯ | 25日 ◯ | 26日 ◯ | 27日 ◯ |
28日 ◯ | 29日 ◯ | 30日 19時から |

おしらせ
今日のブログ
突如届いた、大きな荷物。
何か買った覚えはないぞ。しかもこんなにも大きなもの。

送り主をみると、妻の両親からだ!??
サプラーイズ。
まさか、お義父さんが中に入ってないよな?
ひとまずは患者さんの治療が落ち着くまでの間は、別の部屋に置いておこう。
ただ、万が一、お義父さんが箱の中に入っていた場合、
呼吸ができているかか心配だ。
仕事中、それが気が気でなかった。
そして、仕事も落ち着き、恐る恐る開封してみた。

なんと美しい。。。
花が輝いている。
お義父さんたちは、トレインの10周年のお祝いに胡蝶蘭を贈ってくれたのか。
(胡蝶蘭って高級よね)
嬉しい。
「お気遣いなく」と言いすぎて、多大なる気を遣わせてしまった。
待合室に飾らせてもらいます。患者様の目も癒されます。
頂き物
そして、患者様からも差し入れを頂いた。(もらってばかり)
おにぎりだ。
最近、おにぎりってブームよね!?
仕事の間食に頂きます!!

ミニキャン
23時から、突如始めたミニキャンプ。
急な提案にも嬉しそうに乗ってくれる妻が好きだ。
材料は準備もしてないので、冷蔵庫にある材料を聞き集め、主役はもちろん「ほりにし」で、

それのお供に缶チューハイ。
冷えた缶チューハイも汗をかく、この季節がたまらんな。

そしてファイアー。
インスタに投稿すると「誘えよ」というメッセージが複数届く。

みんな、好きだね。
今度は誘うから覚悟しておけ。
1日1問(挑戦してね)
Q.花粉を用いる生薬はどれか。
1.小薊
2.蒲黄
3.棕櫚炭
4.天花粉
回答→2
【解説】
蒲黄はガマの成熟花粉を用いたものである。効能は収斂止血・行気袪瘀である。生では活血袪瘀、炒めると止血の作用が強くなる。また蒲黄にも三七と同様の「血を止めても瘀を残さない」という特徴がある。
因みに天花粉は清熱瀉火薬で栝楼の乾燥根を用いる。

読んだら拍手ボタンを押してね٩( ᐛ )و
あと、広告が多くてすまん。