4月のカレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
31日 休み | 1日 ◯ | 2日 ◯ | 3日 ◯ | 4日 ◯ | 5日 ◯ | 6日 ◯ |
7日 ◯ | 8日 ◯ | 9日 休み | 10日 ◯ | 11日 ◯ | 12日 ◯ | 13日 休み |
14日 休み | 15日 午前休 | 16日 ◯ | 17日 セミナー | 18日 ◯ | 19日 ◯ | 20日 ◯ |
21日 ◯ | 22日 ◯ | 23日 ◯ | 24日 ◯ | 25日 ◯ | 26日 ◯ | 27日 ◯ |
28日 ◯ | 29日 ◯ | 30日 19時から |

おしらせ
今日のブログ
さぁ、色々と立て込んでいた課題が終わったので、少し気持ちが落ち着ける。
本業に専念しよう。
今日のブログはこれで許してくれ。
みんな大好きパクさんの写真集。
晩酌
患者さんに頂いたお酒。
あまり売ってるの見かけたことがないない珍しいお酒。

呑んでみた感想は、非常に美味しかったです。
エナジードリンク?のような風味というか、コーラに近い風味というか、私は好きな味でした。
ありがとうございます!リピありです。
1日1問(挑戦してね)
Q.化瘀止血、活血定痛の効能を持つのはどれか。
1.花蕊石ー止血、化瘀
2.蒲黄ー収渋止血、行血袪瘀
3.三七ー化瘀止血、活血定痛
4.茜草ー活血袪瘀
回答→3
【解説】

三七(田七、参三七、田三七)はウコギ科サンシチニンジンの根である。効能は化瘀止血、活血定痛で、瘀滞を兼ねる出血への治療に最適である。また消腫止痛の効能も兼ねるので打撲の治療にも用いられる。
1.花蕊石ー止血、化瘀
2.蒲黄ー収渋止血、行血袪瘀
3.三七ー化瘀止血、活血定痛
4.茜草ー活血袪瘀
読んだら拍手ボタンを押してね٩( ᐛ )و
あと、広告が多くてすまん。