10月のカレンダー(◯=余裕あり △=空席少)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
30日 ◯ | 1日 20時終了 | 2日 休業 | 3日 休業 | 4日 ◯ | 5日 ◯ | 6日 △ |
7日 ◯ | 8日 ◯ | 9日 ◯ | 10日 休業 | 11日 休業 | 12日 ◯ | 13日 19時終了 |
14日 ◯ | 15日 休業 | 16日 ◯ | 17日 ◯ | 18日 ◯ | 21日 ◯ | 20日 19時終了 |
21日 ◯ | 22日 ◯ | 23日 ◯ | 24日 ◯ | 25日 ◯ | 26日 ◯ | 27日 休業 |
28日 ◯ | 29日 ◯ | 30日 ◯ | 31日 ◯ |
おしらせ
今日のブログ
今朝は、大粒の硬い雨が窓ガラスを叩く音で目が覚めた。
昨日の教訓を生かして1人では起床せずに、妻にも声をかけて起床する。
(詳しくは昨日のブログで)
庭の野菜には雨水がのり、葉っぱがなんだか重たそうにしている。
少しずつ気温も下がっていくんだろうね。
ずっと雨
今日はお出掛けしててもずっと雨。
お買い物を済ませたら、家でゆっくり過ごそう。
夜ご飯
妻の農園で茄子がエンドレスに収穫できる。
だから、色んなレパートリーで料理をしてくれる。
今回は、茄子で大葉+豚肉をサンドしたもの。
ポン酢と大根おろしで食したけど、ご飯が進んで美味しかった。
サイドメニューには、揚げ豆腐のピラミッドが鎮座。
晩酌
ひまわりの種にハマってます。
今日は山核桃(くるみ)風味。
値上げ
好きなお菓子。
昔は20円で買ってたような気がする。
150%も上がってるやん。
10月からは色んな物が値上がりした。
その分、世間の時給もあがっている。
心斎橋のダイコクドラッグは、登録販売者の時給2300円と大きく書いていた。
少し前のキャバクラぐらいの時給だ。(知らんけど)
すごいな〜。
1日1問(挑戦してね)
Q.疾患と症状の組合せで正しいのはどれか。
1.溶血性貧血-ばち指
2.鉄欠乏性貧血-スプーン状爪
3.巨赤芽球性貧血-黄疸
4.再生不良性貧血-ハンター舌炎
回答→ 2
【解説】
1.ばち(状)指
先天性心疾患、慢性肺疾患、肝硬変などで現れる。
手指の末節が太鼓のばちのように腫大し、爪の先が手の平側に曲がって大きくなる状態のこと。
2.◯スプーン状爪
鉄欠乏性貧血の特有な症状である。鉄欠乏性貧血は小球性低色素貧血の一種で、これに合併して口角炎+舌炎+嚥下障害があるものをプランマー・ビンソン症候群という。慢性的な鉄欠乏により体内の組織に含まれる鉄酵素の活性が低下するとこれらの症状が現れる。
3.黄疸
溶血性貧血(肝前性黄疸)、胆細管炎(肝性黄疸)、肝臓癌(肝後性黄疸)など、ビリルビンが何らかの原因で血液中に増加することで出現する。
4.ハンター舌炎(舌乳頭萎縮)
巨赤芽球貧血などでみられる。
ちょこっと中医学コーナー
舌の形でわかること
私たち鍼灸師は患者の体の状態を判断する時、四診(問診・聞診・切診・望診)によって証(病名みたなもの)を立てます(決めるということ)。
その中の望診とは、西洋医学でいう視診のようなもので、患者を見て状態を把握します。
西洋医学と東洋医学の違いは患部を見るか、全体を見るかです。
例えば、喉が痛いと病院へ行った場合、医者は喉の状態を診察しますよね。
それが中医師の場合、喉以外にも顔色、骨格、皮膚の艶、お腹の状態、動き方など人間の全体を詳細に観察します。
その望診の中でも欠かせないのが「舌診」です。
読んで字の如く、舌を診察するわけですが、舌は筋肉の塊であり、唯一外から見ることのできる筋肉でもあります。
腕など全ての筋肉は皮膚に覆われているため、筋肉そのものを肉眼で確認することは不可能ですが、舌だけはそれができるのです。
今回はわかりやすい舌の状態をご紹介しますので、皆さんも自分の舌を鏡でチェックしてみてください。
エネルギー不足orむくみ体質
歯形があったり、全体的に締まりがなくボテっとしている感じ。
私が臨床をしていて最も多くみる舌です。
日常の不摂生をしている人はまずなる舌です。
何らかのバランスが必ず崩れているサインなので、一度ご相談ください。
薄い・小さい・ペラペラ
全身の栄養が足りてない。
虚弱体質や高齢者に多い舌です。
乾燥・亀裂
潤い不足です。
寝汗、ドライアイ、便秘、火照りがある人に起こりやすい舌です。
目指せ100拍手!👏
コメントも下さい٩( ᐛ )و