東洋医学概論
Q89・相剋関係にある経脈の絡穴の組み合わせはどれか。
																	
																	1 飛揚ー内関
																	
																
																													
																	
																	2 蠡溝ー大鐘
																	
																
																													
																	
																	3 外関ー通里
																	
																
																													
																	
																	4 公孫ー偏歴
																	
																
																													正解です !
間違っています !
Q90・五行色体で相剋関係にある組合せはどれか。
																	
																	1血脈ー涎
																	
																
																													
																	
																	2肌肉ー涕
																	
																
																													
																	
																	3筋ー唾
																	
																
																													
																	
																	4皮毛ー汗
																	
																
																													正解です !
間違っています !
Q91・三焦を通って全身に分布するのはどれか。
																	
																	1 衛気
																	
																
																													
																	
																	2 営気
																	
																
																													
																	
																	3 宗気
																	
																
																													
																	
																	4 原気
																	
																
																													正解です !
間違っています !
Q92・水の上源といわれる臓腑はどれか。
																	
																	1 肺
																	
																
																													
																	
																	2 腎
																	
																
																													
																	
																	3 膀胱
																	
																
																													
																	
																	4 脾
																	
																
																													正解です !
間違っています !
Q93・心下付近に結ぶ経筋はどれか。
																	
																	1 手の三陰
																	
																
																													
																	
																	2 足の三陰
																	
																
																													
																	
																	3 手の三陽
																	
																
																													
																	
																	4 足の三陽
																	
																
																													正解です !
間違っています !
Q94・次の文で示す患者の症状を引き起こす六淫はどれか。
「55歳の女性。梅雨の頃より頭や体が重く、四肢がだるくなり、関節が腫れ、下痢をするようになった。
																	
																	1 暑邪
																	
																
																													
																	
																	2 風邪
																	
																
																													
																	
																	3 寒邪
																	
																
																													
																	
																	4 湿邪
																	
																
																													正解です !
間違っています !
Q95・五労と傷られる臓が現す症状の組合せで正しいのはどれか。
																	
																	1 久立ー咳
																	
																
																													
																	
																	2 久座ー呑
																	
																
																													
																	
																	3 久臥ー欠
																	
																
																													
																	
																	4 久視ー語
																	
																
																													正解です !
間違っています !
Q96・経脈病証で前胸部、心下部、腋下部の圧迫感、下肢内側の腫れや痛みがみられるのはどれか。
																	
																	1 少陽胆経病証
																	
																
																													
																	
																	2 太陰脾経病証
																	
																
																													
																	
																	3 陽明胃経病証
																	
																
																													
																	
																	4 厥陰肝経病証
																	
																
																													正解です !
間違っています !
Q97・脈診で左手関上「浮」に配当される臓腑の募穴はどれか。
																	
																	1 章門
																	
																
																													
																	
																	2 日月
																	
																
																													
																	
																	3 石門
																	
																
																													
																	
																	4 関元
																	
																
																													正解です !
間違っています !
Q98・次の文で示す患者の病証でみられる舌象はどれか。
「43歳の男性。主訴は頭痛。めまい、目赤、胸脇苦満を伴う。最近、仕事上のストレスを抱えている。」
																	
																	1 紅舌
																	
																
																													
																	
																	2 紫舌
																	
																
																													
																	
																	3 淡白舌
																	
																
																													
																	
																	4 青舌
																	
																
																													正解です !
間違っています !
Q99・難経六十九難により腎虚の補法を行う選穴部位はどれか。
																	
																	1 手関節前面横紋上で、橈骨動脈拍動部
																	
																
																													
																	
																	2 上腕二頭筋腱外方の陥凹部、肘窩横紋上
																	
																
																													
																	
																	3 足内側、舟状骨粗面の下方、赤白肉際
																	
																
																													
																	
																	4 太渓の上方2寸で、アキレス腱と長指屈筋との間。
																	
																
																													正解です !
間違っています !
Q100・「31歳の女性。主訴は頭痛と肩こり。月経は不定期で月経時に頭痛が憎悪し、下腹部痛も出現する。月経血に血塊がみられ、舌下静脈の怒張もみられる。」
本患者の痛みの特徴はどれか。
																	
																	1 夜間に痛みが増悪する。
																	
																
																													
																	
																	2 だるい感じの痛みが現れる。
																	
																
																													
																	
																	3 痛む部位が移動する。
																	
																
																													
																	
																	4 冷やすと疼痛が軽減する。
																	
																
																													正解です !
間違っています !
Q101・本患者の病証でみられる脈状はどれか。
																	
																	1 ざらざらとして渋滞したような脈
																	
																
																													
																	
																	2 浮いていて細軟の脈
																	
																
																													
																	
																	3 絹糸のように細くて力があり、按じて左右に移る脈
																	
																
																													
																	
																	4 弾力に富み、琴の弦を按じるような脈
																	
																
																													正解です !
間違っています !
あなたの結果を表示するためにクイズを共有 !
Subscribe to see your results
第25回 はりきゅう国試  東洋医学概論
								%%total%% 問のうち %%score%% 問正解 !
%%description%%
							%%description%%
								Loading...











コメントを残す