Q82・正常歩行について正しいのはどれか。
																	
																	1 1歩行周期に一側の膝関節は2回屈曲する。
																	
																
																													
																	
																	2 一側の踵と他側のつま先との間の距離を歩隔という。
																	
																
																													
																	
																	3 一側の踵接地からつま先離れまでを1歩という。
																	
																
																													
																	
																	4 歩行速度が遅くなると二重支持期は短くなる。
																	
																
																													正解です !
間違っています !
Q83・脳卒中の肩手症候群に対するリハビリテーションで正しいのはどれか。
																	
																	1 温熱療法は禁忌である。
																	
																
																													
																	
																	2 頸椎牽引が有効である。
																	
																
																													
																	
																	3 関節可動域訓練は禁忌である。
																	
																
																													
																	
																	4 星状神経節ブロックが有効である。
																	
																
																													正解です !
間違っています !
Q84・第7頸髄節残存の脊髄損傷後に生じる合併症とその対応の組合せで最も適切なのはどれか。
																	
																	1 排尿障害 ― 持続留置カテーテル
																	
																
																													
																	
																	2 自律神経過反射 ― 下肢弾性ストッキング
																	
																
																													
																	
																	3 起立性低血圧 ― 座位保持
																	
																
																													
																	
																	4 殿部褥瘡 ― プッシュアップ
																	
																
																													正解です !
間違っています !
Q85・我が国において1990年以降の下肢切断の原因として最も多いのはどれか。
																	
																	1 骨肉腫
																	
																
																													
																	
																	2 骨髄炎
																	
																
																													
																	
																	3 糖尿病性壊疽
																	
																
																													
																	
																	4 外傷
																	
																
																													正解です !
間違っています !
Q86・急性心筋梗塞後のリハビリテーションについて最も適切なのはどれか。
																	
																	1 最大酸素摂取量での心拍数まで行う。
																	
																
																													
																	
																	2 6週間プログラムで行う。
																	
																
																													
																	
																	3 負荷試験をしながら進める。
																	
																
																													
																	
																	4 外来では行わない。
																	
																
																													正解です !
間違っています !
Q87・変形性股関節症に対する運動療法で最も適切なのはどれか。
																	
																	1 階段昇降
																	
																
																													
																	
																	2 トランポリン
																	
																
																													
																	
																	3 水中歩行
																	
																
																													
																	
																	4 ジョギング
																	
																
																													正解です !
間違っています !
Q88・パーキンソン病のヤール分類とリハビリテーションの組合せで最も適切なのはどれか。
																	
																	1 ステージⅡ ― 立ち上がり動作訓練
																	
																
																													
																	
																	2 ステージⅠ ― 歩行訓練
																	
																
																													
																	
																	3 ステージⅢ ― 立位バランス訓練
																	
																
																													
																	
																	4 ステージⅣ ― 電動車椅子操作訓練
																	
																
																													正解です !
間違っています !
あなたの結果を表示するためにクイズを共有 !
Subscribe to see your results
第24回 はりきゅう国試 リハビリテーション
								%%total%% 問のうち %%score%% 問正解 !
%%description%%
							%%description%%
								Loading...










コメントを残す