きゅう理論
Q151・良質艾の特徴で正しいのはどれか。
1 燃焼時の最高温度が高い。
2 繊維が粗い。
3 淡黄白色である。
4 芳香が少ない。
正解です !
間違っています !
Q152・中指頭大の艾炷をすえた後に吸い出し膏を貼る灸法はどれか。
1 薬灸
2 打膿灸
3 焦灼灸
4 透熱灸
正解です !
間違っています !
Q153・湿性温灸はどれか。
1 温筒灸
2 知熱灸
3 ショウガ灸
4 棒灸
正解です !
間違っています !
Q154・有痕灸を避けるべき経穴はどれか。
1 侠渓
2 前頂
3 陰都
4 迎香
正解です !
間違っています !
Q155・施灸部の化膿を防止する対策として最も適切なのはどれか。
1 施灸部に生じた水庖の排液を行う。
2 施灸部の消毒を行う。
3 艾炷の底面積を広くする。
4 壮数を重ねる際にずらして施灸する。
正解です !
間違っています !
Q156・施灸により蛋白質の変性が起き始める温度はどれか。
1 45°
2 60°
3 75°
4 100°
正解です !
間違っています !
Q157・施灸により局所の鎮痛に作用するのはどれか。
1 筋収縮
2 皮膚血流の増加
3 交感神経活動の亢進
4 ストレス蛋白質の産生
正解です !
間違っています !
Q158・「45歳の女性。両下腿に冷えを訴えて来院。愁訴を改善する目的で、両側の三陰交に半米粒大の透熱灸5壮の施術を行った。」
目的とした治療的作用はどれか。
1 矯正作用
2 鎮静作用
3 防衛作用
4 誘導作用
正解です !
間違っています !
Q159・「45歳の女性。両下腿に冷えを訴えて来院。愁訴を改善する目的で、両側の三陰交に半米粒大の透熱灸5壮の施術を行った。」
施灸部に生じた膨隆に関与するのはどれか。
1 高閾値機械受容器
2 伸展受容器
3 エンケファリン
4 サブスタンスP
正解です !
間違っています !
Q160・透熱灸により好中球の遊走性を最も高めるのはどれか。
1 プロスタグランジンE2
2 ロイコトリエンB4
3 ヒスタミン
4 ブラジキニン
正解です !
間違っています !
あなたの結果を表示するためにクイズを共有 !
Subscribe to see your results
第23回 はりきゅう国試 きゅう理論
%%total%% 問のうち %%score%% 問正解 !
%%description%%
%%description%%
Loading...
コメントを残す