2月・3月のカレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
17日 休み | 18日 ◯ | 19日 ◯ | 20日 休み | 21日 ◯ | 22日 ◯ | 23日 ◯ |
24日 ◯ | 25日 休み | 26日 ◯ | 27日 ◯ | 28日 ◯ | 1日 ◯ | 2日 ◯ |
3日 ◯ | 4日 ◯ | 5日 ◯ | 6日 ◯ | 7日 ◯ | 8日 ◯ | 9日 ◯ |
10日 ◯ | 11日 ◯ | 12日 ◯ | 13日 ◯ | 14日 ◯ | 15日 ◯ | 16日 休み |
17日 休み | 18日 ◯ | 19日 ◯ | 20日 ◯ | 21日 ◯ | 22日 ◯ | 23日 ◯ |

おしらせ
今日のブログ
もう、2月も後半か。
早いな〜。
今日のタスク
今日は休日です。
というわけで、ハンズマン
ではなく、

今日はビバホームへ。
そして、ホームセンターで最初にチェックするのは、

そう。種子コーナー。
ほんと好きだよね。
ここへ来た理由は、農園の掲示板をバージョンアップさせるための道具探しだったが、ビバホームはイマイチだったので昼食を済ませたら早々と店を出た。
農園に戻り、ひとまずは屋根に色をつける。

この屋根も掲示板も、すべて手作りしたものである。
こんな感じで。

屋根と掲示板に色を付けたら、今日の任務はこれで完了。

インスタントカメラ
3年前ぐらいから思い出作りにと、インスタントカメラで少しずつ写真を撮り残してきた。
全ての枚数を撮り切ったので現像するためにカメラのキタムラへ。
基本料金1000円弱に、写真に残すなら更に1000円、スマホに転送するならそれも1000円、高解像度のスマホ転送なら2000円の費用がかかる。
なんの報告やねん。
1日1問(挑戦してね)
Q.有毒で温性はどれか。
1.巴豆
2.大戟
3.芫花
4.甘遂
回答→3
【解説】
一方、同じ峻下逐水薬で有毒で寒性なのは大戟である。
読んだら拍手ボタンを押してね٩( ᐛ )و