2025年1月のカレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1日 正月休  | 2日 正月休  | 3日 正月休  | 4日 ◯  | 5日 ◯  | ||
| 6日 ◯  | 7日 休み  | 8日 ◯  | 9日 ◯  | 10日 ◯  | 11日 ◯  | 12日 ◯  | 
| 13日 ◯  | 14日 休み  | 15日 休み  | 16日 ◯  | 17日 ◯  | 18日 ◯  | 19日 ◯  | 
| 20日 ◯  | 21日 ◯  | 22日 ◯  | 23日 ◯  | 24日 ◯  | 25日 ◯  | 26日 ◯  | 
| 27日 ◯  | 28日 ◯  | 29日 休み  | 30日 休み  | 31日 ◯  | 

おしらせ
今日のブログ
お気づきだろうか。
今年に入ってわたしのブログはつまらなさに拍車が掛かっている。
読者が妻だけになりそうだ。
なぜなら、お陰様で忙しくさせて頂いている。
ありがとうございます。
言い訳はこれぐらいにして、時間の使い方を工夫していきたいと思います。
頂き物
私の好きなチョコレート「バッカス」のプレミアムバージョンを頂いた。
食べると、ウイスキーの味がかなりしっかりしていた。
これは美味い。

他にもご丁寧に個包装をして下さって素敵。

1日1問(挑戦してね)
Q.麻黄の効能はどれか。 
1.発汗・利水・止嘔
2.発汗・透疹・平喘
3.発汗・止咳・止嘔
4.発汗・利水・平喘
回答→ 4
【解説】
麻黄の効能は発汗・利水・平喘である。白朮と生姜などと配合すると表証を兼ねる水腫にも使用できることも特徴である。例えば越婢加朮湯である。また代表的な麻黄湯は無汗の表実証に用いる。









読んだら拍手ボタンを押してね٩( ᐛ )و