12月のカレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2日 休み  | 3日 ◯  | 4日 ◯  | 5日 休み  | 6日 休み  | 7日 ◯  | 8日 ◯  | 
| 9日 ◯  | 10日 ◯  | 11日 ◯  | 12日 ◯  | 13日 ◯  | 14日 ◯  | 15日 休み  | 
| 16日 休み  | 17日 ◯  | 18日 ◯  | 19日 ◯  | 20日 ◯  | 21日 ◯  | 22日 ◯  | 
| 23日 ◯  | 24日 ◯  | 25日 ◯  | 26日 ◯  | 27日 ◯  | 28日 ◯  | 29日 ◯  | 
| 30日 ◯  | 31日 正月休  | 1日 正月休  | 2日 正月休  | 3日 正月休  | 4日 ◯  | 5日 ◯  | 

おしらせ
今日のブログ
頂き物①
患者様からリクロー伯父さん(親戚やった?)のスイーツを頂きました。
お気遣い頂きありがとうございます。
1日で全部食べちゃいます。

頂き物②
お歳暮をこちらが送る予定だったのに、先に頂くという失礼をしてしまった。
というか、憧れの大物先生から心ばかりを頂けるのが不意打ちだった。
嬉しいのだが、何もしてないのになぜ下さったんだろうと疑問ではある。

ザ・ハンドレッド

非常に長かったドラマを、ようやく見終えた。
長い割に飽きることなく見続けれた。
面白いのでおすすめよ。
1日1問(挑戦してね)
Q.透熱灸刺激の伝導に関係するのはどれか。
1.脊髄前角
2.薄束
3.脳幹網様体
4.内側毛帯
回答→ 3
【解説】
温痛覚の伝導路は脊髄視床路と脊髄網様体路の2つがあり、脊髄視床路は外側脊髄視床路(新脊髄視床路)と内側脊髄視床路(旧脊髄視床路)がある。
・外側脊髄視床路(新脊髄視床路)=痛みの感覚や識別に関与
2次ニューロンは脊髄内で交叉して対側の前外側索へ向かい、そこから上行して視床に達する。3次ニューロンは内包(視床と大脳基底核の間)を通り大脳皮質感覚野に投射する。
・内側脊髄視床路(旧脊髄視床路)=情動行動、痛みの制御などの調節に関与
2次ニューロンは視床内束核に達し、その後、大脳辺縁系に投射される。
・脊髄網様体路
2次ニューロンは前外側索を上行し延髄の網様体に投射する。その後は視床や視床下部に達し、最終的には大脳辺縁系に送られる。









読んだら拍手ボタンを押してね٩( ᐛ )و
離乳食を食べ始めたよ。あの緑の物体はなに?!めちゃマズイんだけど母ちゃんが無理矢理に食べさせてくる!!