11月のカレンダー(◯=余裕あり △=空席少)
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1日 ◯  | 2日 ◯  | 3日 休業  | ||||
| 4日 休業  | 5日 ◯  | 6日 ◯  | 7日 ◯  | 8日 休業  | 9日 ◯  | 10日 ◯  | 
| 11日 休業  | 12日 ◯  | 13日 ◯  | 14日 ◯  | 15日 ◯  | 16日 ◯  | 17日 ◯  | 
| 18日 ◯  | 19日 ◯  | 20日 休業  | 21日 ◯  | 22日 ◯  | 23日 ◯  | 24日 休業  | 
| 25日 ◯  | 26日 休業  | 27日 ◯  | 28日 ◯  | 29日 ◯  | 30日 ◯  | 

おしらせ
今日のブログ
今日は休日。
ホットペッパービューティーに掲載する写真の撮影があるので、朝から治療院に妻と向かう。
6時半に家を出発。
妻と一緒に電車に乗るのは久しぶりだった。
撮影は1時間ほどで終了し、すぐに帰宅。
帰りの電車に乗る前に、スターバックスで休憩をする。
1杯が1000円弱もするリザーブのコーヒーを飲ませたが、一口目から「あんまり好きじゃないかも」と言われる。

記者会見
22時より石破内閣の記者会見がYouTube LIVEでやっていたので少々覗いてみたが、批判的なコメントで大荒れだった。
総理が国会で眠っている動画が拡散され、それをチクチクと揶揄ったりする人が多かった。
イモ
農家さんから頂いたイモが激うまだった。

1日1問(挑戦してね)
Q.過活動膀胱の患者に対する治療で、脊髄排尿中枢を介した治療穴として最も適切なのはどれか。
1.関元兪
2.五枢
3.志室
4.中髎
回答→ 4
【解説】
脊髄排尿中枢はS2-4にあり、体表面では第3後仙骨孔部にある。よって中髎が最も適切と言える。









このブログは個人の感想であり、日々の備忘録です。
誰の役にも立ちませんので悪しからず٩( ᐛ )و