4・5月のカレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
28日 ◯ | 29日 ◯ | 30日 19時から | 1日 休み | 2日 ◯ | 3日 ◯ | 4日 ◯ |
5日 ◯ | 6日 ◯ | 7日 休み | 8日 ◯ | 9日 ◯ | 10日 ◯ | 11日 ◯ |
12日 ◯ | 13日 ◯ | 14日 休み | 15日 ◯ | 16日 ◯ | 17日 ◯ | 18日 ◯ |
19日 ◯ | 20日 ◯ | 21日 休み | 22日 ◯ | 23日 ◯ | 24日 ◯ | 25日 ◯ |
26日 ◯ | 27日 ◯ | 28日 休み | 29日 ◯ | 30日 ◯ | 31日 ◯ |

おしらせ
今日のブログ
家の近所にCOSTCOができたらしい。
早速、奥さんが行ったとのこと。
私へのお土産も買ってきてくれた。
先に開封して食べてはったけど。

今日のランチ
今日はピクニックに行くと妻に伝えたつもりは無いが、
ピクニックに行く時みたいなお弁当だったので、
屋上のテラスでお弁当を頂きました。
ソロピクニックです。

今日の動画
言っておきますが、仕事はちゃんとしてます。
1日1問(挑戦してね)
問題 瀉下逐水・殺虫・去積の効能を持つのはどれか。
1.牽牛子
2.使君子
3.苦楝皮
4.貫衆
回答→1
【解説】

瀉下薬で消食薬の効能を併せ持つ特徴がある牽牛子。牽牛子は蛔虫を駆除するだけではなく殺虫もできるのである。牛檳丸は虫積による腹痛の治療に用いる。
読んだら拍手ボタンを押してね٩( ᐛ )و
あと、広告が多くてすまん。