2025年1月のカレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1日 正月休  | 2日 正月休  | 3日 正月休  | 4日 ◯  | 5日 ◯  | ||
| 6日 ◯  | 7日 休み  | 8日 ◯  | 9日 ◯  | 10日 ◯  | 11日 ◯  | 12日 ◯  | 
| 13日 ◯  | 14日 休み  | 15日 ◯  | 16日 ◯  | 17日 ◯  | 18日 ◯  | 19日 ◯  | 
| 20日 ◯  | 21日 ◯  | 22日 ◯  | 23日 ◯  | 24日 ◯  | 25日 ◯  | 26日 ◯  | 
| 27日 ◯  | 28日 ◯  | 29日 休み  | 30日 休み  | 31日 ◯  | 

おしらせ
今日のブログ
えべっさん
今日から商売繁盛のえべっさん。
道頓堀では何やらステージが作られていた。
ここに巫女さんでも並ぶのかな?
去年は無かったので新しい試みっぽいね。

私も明日に時間があれば今宮戎に行こうかと考えているが、なんせ人混みが嫌いなので悩んでいる。
コロナ以降はネットで祈祷を済ませていた。
旅行計画
両親と旅行に行くのは何十年ぶりだろうか。
20年以上も行った事がないかもしれない。
もしかするとそれ以上かも、というぐらい記憶がない。
今回は両親が交際するきっかけとなったキューピットに逢いに行くついでに、旅館で1泊しようという事になった。
というか、私が提案してみた。
滋賀県なので遠くはないが、道路の凍結が心配だ。
まだ旅館は決まっていない。
探し中。
おすすめの場所があれば、是非教えて頂きたい。
今日の晩御飯
おでん。

1日1問(挑戦してね)
Q.治療原則の「益火之源、以消陰翳」(益火の源、以て陰翳を消す)は、次のどれを指すか。
1.寒なれば之を熱す
2.熱なれば之を寒す
3.陽病は陰を治す
4.陰病は陽を治す
回答→ 4
【解説】
「益火之源、以消陰翳」虚寒証の治療方法で、陽の正気が正常よりも不足(陰の偏衰)して起こる状態なので陰病は陽を治す。つまり虚証に対しては補法という治療原則である。
一方、陰陽偏勝(陰陽のいずれか一方が正常より盛んである状態)の治療原則は損気有余と実者瀉之である。損気有余は、あまりの部分を損なう。実者瀉之は、実の病証は瀉法を用いるということである。つまり陽勝則熱(実熱証)なら治療方法は「熱者寒之」(証候が熱に属する場合、寒冷の気味薬で治療する)である。選択肢であれば「熱なれば之を寒す」である。









読んだら拍手ボタンを押してね٩( ᐛ )و
寝ながらおっぱいやめてほしーなー。あれ、時々苦しいんだよね。