きゅう理論
灸あたりの一般的症状でないのはどれか。
1 悪寒
2 頭重
3 発熱
4 胸痛
回答→4
【解説】
灸あたりとは、灸治療による副作用なものである。全身倦怠感、 疲労感、脱力感、眠気、発熱、めまい、食欲不振、症状の一時的な増悪など様々である。鍼治療にも同様、鍼治療特有の副作用は生じることがあるが、東洋医学ではこれらを総称して「瞑眩」と言い、治療に至る必要な過程であるととらえる場合がある。
副作用とするのか「瞑眩」とするのかには多説あるが、どのように解釈をするにしても患者には施術後に作業効率や注意力が一時的に低下する可能性があることを伝えておくべきである。