5月のカレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1日 休み | 2日 ◯ | 3日 ◯ | 4日 ◯ | |||
5日 ◯ | 6日 ◯ | 7日 休み | 8日 ◯ | 9日 ◯ | 10日 ◯ | 11日 ◯ |
12日 ◯ | 13日 ◯ | 14日 休み | 15日 ◯ | 16日 ◯ | 17日 ◯ | 18日 ◯ |
19日 ◯ | 20日 ◯ | 21日 休み | 22日 ◯ | 23日 ◯ | 24日 ◯ | 25日 休み |
26日 休み | 27日 ◯ | 28日 休み | 29日 ◯ | 30日 ◯ | 31日 ◯ |

おしらせ
今日のブログ
GWも終わって、今日から仕事の方も多いでしょう。
そこで心のエッセイを書いて見ました。
読んでみて下さい。
本来の大きさを超えた悩みに支配されない一つの方法です。
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000316822/blog/bidA093070557.html
1日1問(挑戦してね)
問題 斂肺滋陰・生津斂汗・渋精止瀉・寧心安神の効能を持つのはどれか。
1.蓮子
2.訶子
3.烏梅
4.五味子
回答→4
【解説】
五味子はチョウセンゴミシの果実を用いたもの。効能は斂肺滋陰・生津斂汗・渋精止瀉・寧心安神である。
1.蓮子ー補脾止瀉・益腎固精・養心安神
2.訶子ー斂肺・渋腸・下気・利咽
3.烏梅ー斂肺・渋腸・生津・安蛔
4.五味子ー斂肺滋陰・生津斂汗・渋精止瀉・寧心安神
読んだら拍手ボタンを押してね٩( ᐛ )و
あと、広告が多くてすまん。