臨床医学総論
問題39 排尿障害のうち蓄尿障害はどれか。
																	
																	1.尿勢低下
																	
																
																													
																	
																	2.尿線途絶
																	
																
																													
																	
																	3.尿失禁
																	
																
																													
																	
																	4.残尿感
																	
																
																													正解です !
間違っています !
問題40 心電図検査でST低下の際に疑われるのはどれか。
																	
																	1.狭心症
																	
																
																													
																	
																	2.心房細動
																	
																
																													
																	
																	3.心室粗動
																	
																
																													
																	
																	4.洞不全症候群
																	
																
																													正解です !
間違っています !
問題41 デルマトームにおいて母指の分節はどれか。
																	
																	1.C2
																	
																
																													
																	
																	2.C4
																	
																
																													
																	
																	3.C6
																	
																
																													
																	
																	4.C8
																	
																
																													正解です !
間違っています !
問題42 涙腺と唾液腺を支配しているのはどれか。
																	
																	1.三叉神経
																	
																
																													
																	
																	2.顔面神経
																	
																
																													
																	
																	3.舌咽神経
																	
																
																													
																	
																	4.舌下神経
																	
																
																													正解です !
間違っています !
問題43 医療面接について正しいのはどれか。
																	
																	1.患者が話したことは繰り返さない。
																	
																
																													
																	
																	2.別居している家族の健康状態も聞く。
																	
																
																													
																	
																	3.問診は特定の疾患を推定して始める。
																	
																
																													
																	
																	4.医学用語を用いて説明する。
																	
																
																													正解です !
間違っています !
問題44 ショックの分類で、患者の皮膚が温かい場合に考えられるのはどれか。
																	
																	1.心原性
																	
																
																													
																	
																	2.閉塞性
																	
																
																													
																	
																	3.血液量減少性
																	
																
																													
																	
																	4.血液分布異常性
																	
																
																													正解です !
間違っています !
問題45 熱型と感染症の組合せで正しいのはどれか。
																	
																	1.稽留熱-マラリア
																	
																
																													
																	
																	2.弛張熱-敗血症
																	
																
																													
																	
																	3.周期熱-ホジキンリンパ腫
																	
																
																													
																	
																	4.波状熱-髄膜炎
																	
																
																													正解です !
間違っています !
問題46 中枢性めまいの特徴について正しいのはどれか。
																	
																	1.持続時間が長い。
																	
																
																													
																	
																	2.めまいの程度が強い。
																	
																
																													
																	
																	3.回転性のことが多い。
																	
																
																													
																	
																	4.耳鳴りを伴うことが多い。
																	
																
																													正解です !
間違っています !
問題47 膝関節の前十字靱帯損傷を確認する徒手検査法はどれか。
																	
																	1.アプレイテスト
																	
																
																													
																	
																	2.内反ストレステスト
																	
																
																													
																	
																	3.マクマレーテスト
																	
																
																													
																	
																	4.ラックマンテスト
																	
																
																													正解です !
間違っています !
問題48 心身症に含まれる疾患はどれか。
																	
																	1.うつ病
																	
																
																													
																	
																	2.統合失調症
																	
																
																													
																	
																	3.パニック障害
																	
																
																													
																	
																	4.過敏性腸症候群
																	
																
																													正解です !
間違っています !
問題49 アトピー性皮膚炎について正しいのはどれか。
																	
																	1.主にⅡ型アレルギーが関与する。
																	
																
																													
																	
																	2.四肢の伸側に好発する。
																	
																
																													
																	
																	3.皮膚のバリア機能が亢進している。
																	
																
																													
																	
																	4.スキンケアが重要である。
																	
																
																													正解です !
間違っています !
あなたの結果を表示するためにクイズを共有 !
Subscribe to see your results
第31回 はりきゅう国試  臨床医学総論
								%%total%% 問のうち %%score%% 問正解 !
%%description%%
							%%description%%
								Loading...










コメントを残す